高知のご当地ラーメン?大好きなミルクラーメンを食べに行きました
2019/11/30

こんにちは!
岸です。
俵屋ダイニング和に行ってきました。
ここは、駐車場めちゃ大きい、掘りごたつの座席あり、掘りごたつ席は子連れ多しで気を使わない、基本全員が長居するためお値段は高めの設定ですが長居OKの雰囲気、の困ったときに行けば間違いないお店です。
高速道路の高知インターチェンジからも多分車で5~10分ぐらいで行けるので旅行者の方にもオススメ。
(2019年11月30日追記)
車を使わずタクシーで行きたいな、という方はウーバータクシー使いましょう。
高知でも開始されたウーバー。
今なら、下の記事にあるクーポン使えば2000円引きで乗れます
女子会やママ友会に最適な場所ですが僕は妻と2人で行きました。
「ミルクラーメン食べてえ!パスタ食べたいろ?和行こう」
ていうのがよくあるパターンです。
インターの来来亭とかの近くですね。
来来亭は1人で入れますがミルクラーメン食べたくてもちょっと1人では入れないのでこういうときしかありません。
いきなり手ぶれした写真で申し訳ないのですが入口近くです。雑誌なども沢山あります。
長居を前提にした店づくりと感じます。
ミルクラーメンはETCの項目にありますw
メインはパスタとかなんで。エトセトラ。
桜木軍団でいうと高宮とかですね。
僕が食べたいミルクラーメンはセットです。単品は無かったと思います。
ドリンクバーも一緒に頼んだので、ラーメンが届くまではドリンクバー注文してたら食べ放題のポップコーンを食べます。結構うまかったです。
先にセットのピザが届きました。これは見た目通りの想像を超えない味でした。
ハイ、ミルクラーメンきたー!
これを元々出してたへそまがりのロゴも入ってます。
へそまがり、昔大手筋にありまして、中学か高校時代によく食べました。
クラムチャウダー味というか、形容しがたいんですが、めちゃくちゃ旨い。
カイワレ、コーン、わかめ、肉のトッピングも最高に合う。マリアージュっす。
好き嫌いある味だと思うんですが、僕の周りの人たちにはわりと人気で、これとか味千ラーメンの高菜チャーハンと高菜ラーメンのセットとかが大ブームでしたね。これ食べて麻雀行く。みたいな土曜日の午後。わが青春。懐かしい。
その後大人になってから帰高したあとも、大橋通りの向こう側にあったときにも行きましたし、ひろめ市場の中のさきっちょさんが出してた時も食べました。※今もあるのかは不明。
やっぱうまいな!
大満足でした。
デザートにドリンクバーで食べられるソフトアイスを食べて帰宅しました。
チョコ味もありましたよ。
以上、岸でございました。