【12月21日の実績】MT4によるビットコインFX自動売買

おはようございます。
早く起きすぎた!
12月22日、3時23分です。
岸でございます。
ビットコインの下落が止まりません。
5分足で昨日一日の動きです。
昨日昼頃には下げ止まったと思ったんですが、眠ったあとにドーンの下げ。
まだ止まってなかった。
アルトとの闘いっていうか、ビットコイン自体の事情でトランザクションの詰まりは27万超えてるようで。
特にビットコインをZaifから送付した場合で手数料を安く設定した場合に詰まってるようです。Zaifが手数料抜いてから送金してるようでわざわざ手数料を盛っても遅れているとの話がツイッターで出ていた後、やっと公式声明が出ました。
現在ビットコインのネットワークが大変混雑しており、送金遅延が発生しております。
これに伴い2017年12月21日16:30頃~遅延解消まで、一時的に送金手数料の既定値を0.0005から0.001に変更いたします。
何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2017年12月21日
ただすでに送金手配してしまっている分は待つしかない状態でした。
Zaifのこの発表の数時間後、僕が送金していたBTCは無事届きましたが、58時間かかりました。今回僕もZaifからの送金でしたが、普段メイン使いのbitpointはそもそも手数料が無料で多分手数料変更上乗せとかできないので今どれぐらいかかるかはさらに不安ですね。対応自体はBitpointのほうがもちろん信用できるんですが。
こんな感じでビットコインの送金詰まりの不安を煽る感じになるのと、詰まってるBTCはBTC売りのアルト買いのためだろうという推測から、大口の動向以外に上げる要素は無い雰囲気。
12月から年明けまで控える数個のハードフォークも今や冗談みたいな扱いで上げ要因にはならないのかと。
次は4時間足です。
最悪40%、普通に33%の下げを想定はしていたので、冷静になると、想定よりまだ下げ止まってくれている、っていう状況にも感じますが気分が良いものではありませんね(笑)
ご覧のように下値支持線はすでに下回ってしまったのでこのままダラダラ下げていく可能性もあります。
資金分配をしくじったのは僕でただただ僕のせいなんですけど。
12/21の実績
そんな中、昨日のビットコインFX自動売買の実績です。
12/21日 509円
11/26の開始時からの利益累計は282,327円となりました。
開始の資金は214,704円です。
全然ですわ。ポジション調整のために自動じゃなくて様子見ながらの手動だし。
昨日から開始したアービトラージの実績
12/21の実績 9,640円
12/20開始時からの累計 31,419円
今はこっちの方が儲かりまんな。
昨日は一昨日に比べて儲からなかった。今の時間帯にやればもっと差がある。無理な時間帯にやる必要ないのかも。
以上、試行錯誤中。
岸でした。