仮想通貨運用進捗など11/25まで
2017/11/27

こんばんは。
投資初心者の岸です。
前回のブログ(↓参照)で、仕事が決まったから株のトレードとかやる時間無くなるんで、基本ロボに運用してもらうと書きました。
ただ、この間また考えることがあり、すでに方針を少し変更しました。
下に記載します。
とりあえずその前に、前回更新後の進捗です。
進捗確認はマネーフォワードでやってます。
まず株と投信
後述しますが、最近他にやることが多く銘柄チェックする暇がないので株はバイオのソレイジアファーマだけ追ってます。
金曜日に少し上がったところでいったん売り、強かったので引け間際に追加でさらに買いました。
月曜どうなるでしょうという感じ。500円は堅いと思うので見ていきます。
次に、先々週とりあえず10万円だけ預けたロボアドバイザー投資信託。
銘柄買い終わったようで、成績がマネーフォワードに載ってました。
まだTHEOとウェルスナビは開始してなくて、上の表は楽天証券の楽ラップの運用状況です。
すでに400円は稼いでくれてます。悪くない感じ。
次に問題の仮想通貨
図で低いところは、この作戦開始前にコインチェックに5000円ぐらいだけ持ってたNEMですね。
作戦開始時にZaifに8万円入金してすぐ半分ビットコインキャッシュを、もう半分はビットコインを4万買ってたら、その日の夜にビットコインキャッシュが高騰→キャッシュ全部売り→全部ビットコイン購入(実は半分イーサリアム買ったつもりが間違ってて買えてなかったらイーサ高騰…)→まだイーサは上がると思ってるので現在半分イーサ購入でトータル円換算9万円ちょい超えたところです。数日で1万増えたので上出来でしょう。
基本的には全ての資金はビットコインとイーサリアムに戻ってくると思っているので、もう当分このまま放っとこうかと。
キャッシュもなかなか落ちないですね。次の節目20万超えたら本物かも。
でも、やっぱり仮想通貨取引は疲れる
もう当分このまま放っとこうかと上に書きましたが、実際は放っとけないんですよね(笑)
久しぶりに仮想通貨買いましたが、やっぱり24時間365日相場が動いているので、寝るに寝れません。
僕は他の方たちよりは少額ですが、それでも気になります。
これはいかんわ、めんどくさ。
仮想通貨も投信同様ロボットにやらせよう。
ということで、現在、自動売買プログラムが使えるMT4という取引ツールを導入しているbitpointのビットコインFXでMT4のデモ運用をさせてみています。
大丈夫そうなので、資金の移動が終わり次第、仮想通貨は自動売買プログラムで運用しようと考えています。
MT4はFXのツールだそうです。
上の投資の表にFXの欄あるように、僕はFXの口座持ってますが、入金キャンペーンやってたから口座作って入金してるだけでFXやってないんですよね。だからMT4も無知識状態から触ってます。
そういう方もいると思うので、また進捗書いていきます。
以上、岸でした。