【実績報告】楽天証券の投資信託30銘柄毎月100円積立、半年経過しました

こんにちは。
岸(@kishiputa)です。
忙しくてブログを半年ぐらい放置しておりました。
まだ株取引などは再開できていませんが、放置していた案件の進捗を残しておこうと思います。
昨年9月に開始した、楽天銀行と楽天証券を連携させ、毎月100円✖️30銘柄の投資信託を積立することで楽天銀行のステージを最上位スーパーVIPにする作戦ですが、良い進み方です。
この作戦の目的は3つ
1:楽天銀行から楽天証券への自動引き落とし30回で、楽天銀行のステージ「スーパーVIP」を維持し、振込・ATM手数料無料を維持する
2:スーパーVIPであれば、楽天証券での投信積立時の楽天銀行からの自動引き落とし1回ごとに、楽天ポイントが通常の3倍の3ポイント付与される。つまり毎月30投信積み立てて自動引き落としにすることで毎月90ポイントの配当金があるイメージ
3:積み立てた投信自体の値上がり益ももらう(2の90ポイントは楽天証券ポイント投資で投資信託楽天バンガード世界株式に再投資しています)
ここまで7ヶ月分21,000円を積立てています。
開始直後は市場が安定しており増えもせず減りもせずでしたが、昨年末の暴落→今年のリバを経て現在評価でも若干プラスです。
暴落時に買えてるのが強いですね。
今まで短期投資しかしてなかったので、これが長期かあ、ドルコストかあ、と感慨深いです(笑)
投信の評価益は本日現在539円のプラス。付与された楽天ポイントは90X6ヶ月+30(初月はスーパーVIPではないため)=570ポイント。
評価益とポイントを合わせた運用利回りは5.2パーセントとなっております。上々!
続けていきます。
以上、岸でございました。