【2月11日までの実績】2/9ダウ再び下落から戻るかというところ

おはようございます。
岸でございます。
NYダウ、1週間で2度目の4桁下落 https://t.co/tj6IO26oVp
— 全力2階建 (@kabumatome) 2018年2月9日
金曜日にダウの下落第2弾がやってきました。
仮想通貨は思いのほか影響を受けず、すぐに上昇が開始されました。
2月12日現在のポートフォリオが以下ですが、この間イタリアで仮想通貨XRBがGOX?というバッドニュースもあったわりに先週より改善されています。
【参考】先週のダウ下落1回目の時のポートフォリオは↓↓
下落は買い、ということで株をまた買いました
お昼のニュースでこれが発表されたので後場開始時にほぼ成行で買いを入れました。
テナント事業に対して不振のスーパーマーケット事業の立て直しのためのGOODニュースだと思います。
配当権利日が末なんで持ち越ししようかなと。
その他は好決算なのにこの地合いで下げていたインフォテリアで微益撤退。
日本は3連休のためこちらは持ち越しせず結果デイトレとなりました。
今年の株の実現損益と配当目的の保有銘柄です
資金が少ないので仮想通貨の値動きに慣れると地味ですが、マイナスにならない程度に遊びます。
ドル円が定まらないのと資金に余裕が無いので仮想通貨アービトラージお休み中で先週の実績は無しです。
以上、岸でした。