【12月10日の実績】MT4によるビットコインFX自動売買

おはようございます!
岸です。
昨日は証拠金維持率が一時300%台まで落ちましたが、その後上昇に転じなんとか死にませんでした。
朝起きて、生きてるのって素晴らしいですね!
よし、ポジション調整終了。気分はノーポジ。今は利益より生き残り。110万までの下落ならオケ。寝る。リスク低く明日朝8時を迎えたい。
— 球形 (@kishiputa) 2017年12月10日
さて、いよいよ本日12/11日本時間8時、ビットコイン先物がアメリカのシカゴオプション取引所(CBOE)で上場!
機関投資家が参入してきます。
以下メモ。
記号はXBT。
取引時間は、日本時間で月曜の8:00~土曜の18:15。
【参照記事】Cboeビットコイン先物のチャートと取引時間、取引曜日、ストップ高は?値幅制限について(コイン日和様)
というわけで、昨日は儲ける<<<<<ポジション整理して急落しても死なないようにメンテナンスする日でした。
12/10の実績
12/10日 7,417円
11/26の開始時からの利益累計は180,917円となりました。
元本は214,704円です。
もうすぐで倍ですが、くれぐれも焦らず行こう。
上述したように、ポジションの整理してさらなる暴落に備える日と位置付けていたわりには、午前中で充分稼げました。
おかげで後半は利益とれなくてもいいやと思い切ってポジション解消していけました。
利益は成果の尺度でありリスクの保険とは、よく言ったものです。
5分足
昨日の5分足です。
普段であれば赤で囲った部分で買ってそのあとの上昇で儲けられてるんですが、ポジションとらないように自動売買を切ってました。なぜそんなことになったかというと、自分の資金管理が甘かったからですね。
RSIで買われすぎだったのに上値を追いかけて200万以上でポジション持ちすぎているため含み損が多いんです。
【資金】と【メンタル】の管理が重要、は株でもよく言われますが、本当その通りだと思います。
株よりも銘柄分析する手間は無いので運用のポイントは本当にここかと思います。
【エントリーする価格帯】【資金】【メンタル】の管理。
戒めのために書き残しておきます。
4時間足
RSIは適正値に戻ってきました。
日足ではまだ調整が必要な数字です。
ただ、先物次第ですね。
どうなりますかね~
楽しみです。明日も死んでませんように。
以上、岸でした。