庭(か)トレーダー必須のアイテムはこちら!

こんにちは!
自動車も自転車も両方無いので今週はいつも以上にマジで引きこもりが進んでいる岸です。
仕方ないので歩いて近所の図書室まで出かけて本を借りてきました。
室内に何日もいたら気が滅入るので、にわかトレーダーの僕は庭で読書しながらスマホでにわかトレードしてみました庭だけに。
お庭でトレードするときの必須アイテムをご案内します。
冬の少し暖かい午後、庭で読書とトレードのお供アイテムはこれだ!
足元の寒さ対策には充電式湯たんぽ
もちろん、足元はnukunukuです。
【関連記事】蓄電式エコ湯たんぽnukunukuを買いました
今日は晴れてて暖かいですが、冬ですから!
スマホの充電に無接点充電器
手の届く縁側にノートパソコン置いて、そこからUSBでiPhoneXの無接点充電器つないでます。
本を読んでる間はここにスマホ置いて充電してます。ケーブルは長さに限界があるのでスマホトレードしたり本読んだりパソコン触ったりのパターンだと超便利です。ちなみにアンカー製でAmazonで買いました。現在はデザインが変わってるようです。
どこまで読んだか忘れるので栞
読書に必須のしおりです。
ラミネートして作りました。
いい感じです。
しかし本に挟むと真逆の意味になってしまいますw
指さし棒です。
上昇志向を確認するときに使います。
セリアで108円でした。
指は子どもに折られましたが、木工用ボンドで止まりました。
セリアの指さし棒の指折れても木工用ボンドで止まるんだぜ!これを知れたあなたは情報強者。よかったですね!
以上、庭で遊んでいる間に高値づかみをしてしまった岸でした。
あー早く、BTC160万台に戻らんかなぁ。