【評判以上】カメラのキタムラのYouTubeチャンネルとネットショップの組み合わせがかなり良い

こんばんは!
趣味はカメラの岸です。
以前、カメラのキタムラ ネットショップと購入時の下取りと買取りが良くなってる件を記事にしました。
普段投資ネタばかり書いてるこのブログですが、実は投資と関係ないこの記事が一番読まれています(笑)
前回の記事は、ツタヤを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブとカメラのキタムラが提携したあとのネットショップやネット中古の仕組みが良くなっていて驚いた、という内容でしたが、今回は、カメラのキタムラのYouTubeチャンネルも、久しぶりに見たらかなり魅力的になっていた、という記事です。
新しいカメラのキタムラYouTubeはユーザーが知りたい事にフォーカスした独自企画
以前からネットショップの各商品ページに商品の機能紹介動画は付いてました。
もちろんそれも商品についてサクッと知りたい時には大変便利ではあったのですが、機能説明をただ動画化した感じで、パンフレットや雑誌を読み込んでいれば知れる内容っていうのを超えない事が多かったんですね。
それが、久しぶりに見ると…
新製品の使い勝手を実際の現場で伝えてくれたり
今回はソニーのα7IIIを持って、ゲストとキタムラの店員さんがキャラ立てして出演されています。
テレビみたいですね笑。
保証外の組み合わせが使えるのか見せてくれたり
ソニーのαシリーズにシグマのマウントアダプタMC11とキャノンのエクステンダーを使えるかなんて、一昔前でもリアル店舗でなじみの店員に声かけて、ウィンドウ開けてもらって付けてみてどうか、って感じで。でも、一昔前であればエクステンダー在庫してる店も結構あったはずですが、今やエクステンダー置いてる店少ないのでなじみの店員いても動き見るのほぼ無理、っていう内容ですよ。
これ使えるって言われても、どんな感じに使えるのか知りたい!ってところですよね。
「AFそこそこ迷います」とか「それなりに撮れます」とか、それこそ本当に知りたい情報です。
それが動画ならわかる。
かなりかゆーい所に手が届く感じのネタになった新しいカメラのキタムラYouTubeチャンネル
ほんとツタヤと提携後ホームページはじめ販促関係がよく整備されて来てます。
これなら日中お店に行けない我々でも、動画で判断して、ネットショップで安く買う(もしくはネットショップの安い値段で注文入れて店頭受け取り)っていうのが可能ですね。
我々ユーザーにとってはありがたいことです。
週末セールを活用して安く買い換える
動画で使い勝手もしっかり確認できたらあとはいかに安く買うかです。
これは昔からやってますが、ネットから注文するなら週末セールです。
金曜日の夜(店舗が閉店する時間ぐらい?)からホームページが更新され、基本日曜日中(月曜が祝日であれば月曜中まで)、対象商品が安くなります。
この間、対象商品がかなり安くなっており、場合によってはカカクコムの最安値より安いことも良くあります。
また、店頭で受け取りと支払いをする場合なら週末に注文さえ入れておけば店舗に行くのは平日でもOKです。
僕も時間がないときは週末に注文しておいて、仕事帰りにお店に取りに行くことが多かったです。
受け取るお店に在庫がないこともありますしね。
注文だけネットから週末にしておく感じです。
週末に注文さえしておけば、月曜にメーカーに注文が行って、在庫があれば木曜とか金曜とかに届きましたよ〜って連絡がくる事が多かった覚えがあります。
まずは自分が欲しい商品が週末セールの対象になっているのか、週末セールのページをチェックする必要がありますね♪
また熱く語ってしまいましたが笑、カメラのキタムラのどんどん良くなるネットショップやYouTube関連、これからも要チェックです!
以上、岸でした。