【2/8までの実績】世界同時株安に仮想通貨相場も連動

おはようございます。
岸でございます。
2月8日までの運用状況です。
2/6おとといですね。
ダウ暴落からの世界同時株安が発生しました。
暴落は買い!
今回、仮想通貨も引きずられて下がりました。
しかし、仮想通貨用の資金は全てアービトラージ用としているため、現物を買う余力は残してなかったので買わず…ていうか、仮想通貨においては暴落は買いっていう歴史はまだ浅いんですよね。再現性というか、戻る保証はどこにもない。
というわけで歴史上、「暴落は買い」が何度か再現されている株を買いました。
オルトプラスを買った
実はずっと価格を追ってて安いか高いかわかる銘柄だったので「安い」と判断し、即買い。
848円で購入したあと一時ストップ安までいったので早まったと思いましたが、後場に社内仮想通貨JOYを出すという、よくわからないIRが出て戻しました。
で、買ったあとで気づいたのですが、今日2/8が決算発表日でした。
よくわからないIRでの上げは翌日下げ、というのと、決算は持ち越さないルールにしているので、ルール通り翌日すぐ売却することにしました。
950円ぐらいに指値して、930円以下で逆指値の成行注文のいれてたら、特買で開始して寄った瞬間に933円で約定されました。そのあと下げたので、良いトレードだったと思います。
じゃあなんで確定利益が900円しかないの?というとソレイジアでケガしたからです…。
これは完全に入り方を間違えました。トホホ…。冷静じゃなかったですね。
あと、配当と優待目的でキタムラを購入しました。こちらは今日2/8も含み益でいてくれてます。
目的が目的なので買値割るまでは売りません。
とにかく配当と優待の継続をお願いします!お願いします!
株も久しぶりにやると面白いですね。
2月の仮想通貨アービトラージの実績
2/1だけ取引して6,780円の利益です。
仕事が覚えること多く、余裕もないメンタルなんで、これ以降取引してません。
ドル円も揺蕩ってて難しいというのもあります。
仮想通貨現物ポートフォリオの状況
この株安にも引っ張られ、めちゃくちゃ下がりましたが、何気にXPが下げ止まりました。
バイナンスへの上場がいよいよかという期待かと。
初期投資10万、利益を増資して、35万ぐらいが元本だと思います。
これだけ下げてもまだトントン。
つみたてNISA ひふみプラス
1月開始のつみたてNisaはひふみプラス一択でやってます。
こちらも株安に引っ張られました。仕方ないですね。
長期投資なんで気長にやりましょう。そんな感じ。
以上、岸でした。