夢のイオンラウンジへ!8千円損切りして株主優待ゲット!
2017/12/06

こんばんは。
岸です。
先日イオン株主優待カードがやっと届きました!
8月末の権利確定で、優待カードが届くのが10月23日でした。
使えるのが2月末まで。
イオンの株主優待は100株でも持てば2つの大きな特典があります。
①各イオンモールに用意されているイオンラウンジに入れる
そこではお菓子(甘い物好きの僕は、クッキーとかもちろん甘いものだと思っていた)
コーヒーやジュースなど飲み物を飲みながらくつろげる
②イオン内のスーパーで買い物するとのちに3%キャッシュバック
専門店でも特典あるお店あり
まぁ、詳しくは詳しく書いたブログがたくさんあるのでそちらを参照いただくとして、っていうか僕もそういうブログの情報しか知らなかったので、とにかくこの優待カードが欲しかったわけです。
特にイオンラウンジ。
この優待カードかイオンゴールドカードを持ってないと入れない夢の地。
ゴールドカードを作るためのインビテーションが届くまで年間100万円使うのには、別のカードをメインにしている僕には至難の業。
この株主カードに賭けておりました。
損はしたくないので、8月末の権利確定日に備え、7月に株を購入したのです。
前年の7月から8月にかけては、ずっと上げており、権利確定日に確定売りで下げていましたが、7月の価格に戻るだけだから損はしねー!
…株歴2か月の僕はそんな淡い思いを抱いていたのでございます。
7月の半ばに1717円でイン。しかしジリ下げ。
権利確定日8月28日の翌8月29日の朝に成り行き売りして1635円
100株で約8000円の損切りとなりました。
手放した後、好決算で株価V字回復。
ぐぬぬぬぬ。。。。
まぁ、配当で1000円ぐらい戻ってくるし
目的はラウンジに入ることだから、
甘いクッキー的なお菓子をラウンジで食べれて元を取ればいいよね!
と思ってました
いよいよラウンジへ
火曜日なのでイオンではセールがあるようで、
おじいさんおばあさんで長蛇の列でした。
僕と違ってゴールドカード持ってる人が多いようでしたね。
少し待って、中に入りました。
入り口でお菓子をもらいます。
あれ?
あ、甘いお菓子は?
日替わりでしょうか。
この日は野菜ジュースを飲んで帰りました。
その後、都合合わず行けてません。
ラウンジ10時半から19時までですからね。
以上、8000円のロスカットの話でした。